涼しいゴルフ場!夏は避暑地でリゾート泊【36ホール以上】

泊まり(ゴルフ旅行)で利用してみたい、夏に涼しく過ごせる高原リゾートゴルフ場を全国から選りすぐって掲載しました。

選考基準は、
  1. 標高500m以上に位置している(一部例外あり)
  2. 36ホール以上を有している
  3. 隣接の宿泊施設がある(ゴルフ場から若干距離がある場合あり)
の3点です。

“夏の暑さを逃れて、ゴルフ三昧して、リゾート気分も味わいたい”そんな方にオススメのゴルフ場一覧です。この夏、素敵な思い出を残そう。
夕日と男性ゴルファー
▼ 関連記事
1泊2日のゴルフ旅行【標高1000m以上】
*宿のある標高1000m以上のゴルフ場
ゴルフ三昧旅行【標高1000m以上】
*標高1000m以上のゴルフ場密集地域
海越えホール!シーサイドリゾートで泊まりゴルフ
*高原リゾートだけでなく、シーサイドリゾートもいかがですか?

目次&比較表

涼しいゴルフ場!おすすめリゾート泊10選
県名 ゴルフ場名 ホール数 標高 リゾート おすすめ度
北海道 ルスツリゾートゴルフ72 72 406.5 ★★
岩手県 安比高原ゴルフクラブ 36 523 ★★
群馬県 太平洋クラブ 軽井沢リゾート 36 1331 ★★
群馬県 水上高原ゴルフコース 54 961 ★★★
群馬県 美野原カントリークラブ 36 687
長野県 軽井沢72ゴルフ 108 936.25 ★★★
長野県 信州伊那国際ゴルフクラブ 36 835
岐阜県 明智ゴルフ倶楽部 明智ゴルフ場 54 605
滋賀県 タラオカントリークラブ 36 602 ★★
熊本県 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場 36 560 ★★
*ゴルフ場名をクリック(タップ)すると、ページ内のそれぞれの詳細箇所へ移動します。
*ゴルフ場名右の「」は、プロトーナメントの開催実績ありを意味します。
*「リゾート」の「?」は、客室の画像がなかったため評価不明を意味します。
*「リゾート」と「おすすめ度」に関しては、管理人の主観が入っています。
*管理人は「ルスツリゾートゴルフ72」と「軽井沢72ゴルフ」のみ行ったことがあります。
*標高1000m以上で36ホール以上のゴルフ場は1つだけでした。

★ここをチェック★
何ラウンドしたいか、涼しさはどうか、部屋は広いほうがいいか、食事はおいしそうか、ゴルフ以外も楽しみたいか、アクセスのしやすさはどうか、ゴルフ場⇔宿泊施設の移動手段は何か、キャディバッグは宅急便で送ったほうがいいか、予算はいくらにするか , etc.

避暑地でリゾート気分に浸りながらゴルフ三昧できるゴルフ場一覧

北海道

ルスツリゾートゴルフ72 72ホール 標高406.5m(4コース平均) MAP

*管理人が宿泊経験あり
このゴルフ場は2泊3日4ラウンドで利用したことがあります。若干標高が低いため、北海道ですが、真夏だと多少暑さを感じます(真夏だと30℃超える可能性あり)。しかし4コース72ホールあるので、存分にゴルフを楽しめるところは魅力的です。

8月を避けて7月か9月に行くと快適かもしれません。北海道は梅雨がないですし。

宿泊施設に関しては、広々とした部屋に泊まれるので、大いにくつろいでリゾート気分にどっぷり浸かれます。管理人が泊まったのは「ウェスティンルスツリゾート」です。メゾネットタイプの部屋が最高でした。

    ▼ 宿泊施設一覧
  • ・ルスツリゾートホテル&コンベンション
  • ・ウェスティンルスツリゾート(旧:ルスツタワー)
  • ・ルスツキャンプ村
  • ・ログハウス、コテージ、ドッグコテージ(閉館?)
  • ・旧館ハイランドロッジ、別館トラベルロッジ(閉館?)

ゴルフだけにとどまらず、遊園地・清流下り・乗馬など盛りだくさんとなっています。
ルスツリゾート

予約は「ANA旅作(=飛行機+宿泊+ゴルフを自分で選んでセットで予約します)」を利用しました。現在は2泊3日4ラウンドの予約は出来ないかもしれませんが、興味のある方は調べてみてください。現在はゴルフ場のみ別予約(ルスツホームページ、楽天GORA、GDOなど)となるかもしれません。
<国内>航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
*「旅作」の文言は無くなりました(20/4/1)

あと、北海道へ行く場合は早めに予定を立てたほうが得です。早めに予約すると飛行機代が安くなるので。管理人の場合は、ANAで直前予約より片道1~2万ぐらい安くなったと思います。

ルスツリゾート
*画像をクリック(タップ)すると、YouTubeで紹介動画をご覧いただけます。

ゴルフ場を予約する
ルスツリゾートゴルフ72 タワーコース [楽天GORA][GDO]
ルスツリゾートゴルフ72 いずみかわコース [楽天GORA][GDO]
ルスツリゾートゴルフ72 リバーコース [楽天GORA][GDO]
ルスツリゾートゴルフ72 ウッドコース [楽天GORA][GDO]
*タワーコースはアップダウンが激しい、いずみかわコースは北海道らしい雰囲気、リバーコースは狙えベストスコア、ウッドコースは難易度が高い。

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

岩手県

安比高原ゴルフクラブ 36ホール 標高523m MAP

過去7度女子プロトーナメントの開催実績のあるチャンピンコース(八幡平・岩手山)と、高い戦略性で人気のリゾートコース(十和田・竜ヶ森)の36ホール。ここもルスツリゾートゴルフ72(北海道)と同じで、若干標高が低めです(真夏だと30℃超える可能性あり)。

宿泊施設などに関しては、ホームページで見る限りルスツリゾートゴルフ72と同じ印象で、リゾート気分を味わえそうです。

  • ・ホテル安比グランド本館&タワー館
  • ・安比高原温泉ホテル(旧:安比グランドアネックス)
  • ・安比ヒルズ白樺の森(旧:安比グランドヴィラ)
泊まる|APPI

ゴルフ以外にも何やらいろいろありますよ。
APPI

安比高原
*画像をクリック(タップ)すると、YouTubeで紹介動画をご覧いただけます。

ゴルフ場を予約する
安比高原ゴルフクラブ [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

群馬県

太平洋クラブ 軽井沢リゾート 36ホール 標高1331m MAP

「浅間コース」と「白樺コース」の36ホール。このページに記載されたゴルフ場の中で最も高地に位置しており、全国ランキングでも第13位の標高の高さを誇ります。涼しさは折り紙付きでしょう。

宿泊施設は「Villa The Club 軽井沢」。客室の画像が掲載されていないので評価は難しいですが、メゾネットタイプの部屋もあるのでくつろげるのでは、と予想します。

【追記】「Villa The Club 軽井沢」のページが復活し、部屋の画像も掲載されています。いい感じの印象です。総合リゾート地ではないと思いますが、夏の宿泊ゴルフ地としてここも外せない感じです。

Villa The Club 軽井沢
Villa The Club 軽井沢|楽天トラベル

ゴルフ場を予約する
太平洋クラブ 軽井沢リゾート [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

水上高原ゴルフコース 54 36ホール 標高961m MAP

アーノルド・パーマー設計の「こぶしコース」「から松コース」「白樺コース」の54ホール。経験上標高1000m近くあれば、真夏でも30℃超す心配はしなくてもいいと思います。

36ホール以上ある宿完備の高原リゾートゴルフ場の中で、1番のサプライズ発見でした。公式サイトを見れば、あなたも水上高原リゾートの虜かも。

宿泊施設は「水上高原ホテル200」。リゾートホテルとして申し分ないという印象です。
客室|水上高原ホテル200

総合リゾートといった印象です。
水上高原ホテル200

【追記】 2016年シーズンより「から松・白樺・こぶし」の54ホールから「スカイ・フォレスト」の36ホールにリニューアルとなりました。公式サイト等でご確認ください。
*BGMが流れます、音量にご注意ください。
*動画の掲載については、投稿者に許可をいただいています。

ゴルフ場を予約する
水上高原ゴルフコース スカイ・フォレスト [楽天GORA][GDO]
水上高原ゴルフコース こぶしコース [楽天GORA][GDO]
水上高原ゴルフコース から松・白樺コース [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

美野原カントリークラブ 36ホール 標高687m MAP

距離の長い「あららぎコース」とグリーンの難しい「もみの木コース」の36ホール。標高の評価としては、真夏に30℃超すかどうか微妙なところだと思います。

宿泊はゴルフ場に併設されている専用ロッジ。リゾート気分を味わえるという印象ではありませんが、宿泊料金は割安です。総合リゾートではありません。
ゴルファーズロッジ|美野原カントリークラブ

ゴルフ場を予約する
美野原カントリークラブ [楽天GORA][GDO]

長野県

軽井沢72ゴルフ 108ホール 標高936.25m(6コース平均) MAP

*管理人が宿泊経験あり
ルスツリゾートゴルフ72(北海道)同様、ここもゴルフ旅行(2泊3日3ラウンド)で利用したことがあります。未確認ですが、6コース所有は日本一ではないでしょうか。周辺にもゴルフ場がたくさんあります。

北コースは、1987年から毎年8月第2週に女子プロトーナメントが開催されているコース。東コースは、「2014年世界マチュアゴルフチーム選手権」の舞台になったコース(過去に女子プロトーナメントの開催実績もある)で、東コース・押立コースの18番は700ヤード超えのPar6になっている。

トーナメント開催週の前後の週にラウンドすれば、トーナメント仕様のセッティングを体験できるかもしれません。
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント

涼しさも申し分ないです。夜には半袖では若干肌寒さを感じるくらい涼しくなります。真夏にこういう場所でゴルフが出来たら気分がいいものです。

泊まりはプリンスコテージを利用しましたが、雰囲気・広さなど、リゾート気分を十分満喫できました。予約をどのようにとったか忘れてしまいましたが、ゴルフパックではなく、ゴルフと宿泊を別々で予約した気がします。予約方法はいろいろあるので、あなたに合った方法を見つけてみてください。
客室一覧|ザ・プリンス軽井沢
客室一覧|軽井沢プリンスホテル イースト
客室一覧|軽井沢プリンスホテル ウエスト
客室一覧|軽井沢浅間プリンスホテル

ゴルフ場を予約する
軽井沢72ゴルフ 北コース [楽天GORA][GDO] オススメ!
軽井沢72ゴルフ 西コース [楽天GORA][GDO]
軽井沢72ゴルフ 東コース [楽天GORA][GDO] オススメ!
軽井沢72ゴルフ 南コース [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

信州伊那国際ゴルフクラブ 36ホール 標高835m MAP

日本女子プロゴルフ選手権の開催経験のある「白樺コース」と春に桜が楽しめる「唐松コース」の36ホール。標高835mなら、真夏でも30℃超すことはないと思います。

ホテルはシングル・ツイン・和室でリゾートホテルという印象ではありません。
施設案内|信州伊那国際ゴルフクラブ
【追記】宿のみ、営業を終了した可能性があります。

ゴルフ場に隣接する形で「道の駅 大芝高原(注:ホームページ重い)」というのがあり、こちらの宿泊施設を利用するのもありだと思います。「大芝壮」、「森のコテージ」などがあります。
大芝高原温泉 癒しと健康の森 大芝荘|楽天トラベル
大芝高原温泉 癒しと健康の森 大芝荘|じゃらんnet

ゴルフ場を予約する
信州伊那国際ゴルフクラブ [楽天GORA][GDO]

岐阜県

明智ゴルフ倶楽部 明智ゴルフ場 54ホール 標高605m MAP

東海地区最大級の3コース(54ホール)を有するゴルフ場。標高605mは真夏だと30℃超える可能性があります。

宿泊施設はロッジとなっています。客室の画像がないので、広さや雰囲気等は分かりません。下記リンク先の「■ 明智ゴルフ場ロッジ(消費税別)」の部分に記載があります。下記リンク先のページ下部で、ロッジの外観のみ確認できます。
施設案内|明智ゴルフ倶楽部 明智ゴルフ場
*ロッジの画像が見当たらないため、ロッジは閉館した可能性があります。

ゴルフ場を予約する
明智ゴルフ倶楽部 明智ゴルフ場 [楽天GORA][GDO]

滋賀県

タラオカントリークラブ 36ホール 標高602m MAP

女子メジャートーナメントの開催経験あり、距離が長い、池が多く配置されているなどの特徴がある36ホール。真夏だと若干の暑さを伴うでしょう。

信楽温泉・多羅尾ノ湯が自慢のリゾート施設「ホテルレイクヴィラ」で宿泊。ホテルだけでなくコテージもあるのでリラックスしてくつろげそうです。
ホテルレイクヴィラ

ゴルフ場を予約する
タラオカントリークラブ [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)

熊本県

阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場 36ホール 標高560m MAP

アーノルド・パーマー設計の36ホール。阿蘇の外輪山の景色を楽しめる。真夏だと若干暑いかもしれません。

旧:阿蘇プリンスホテルゴルフ場時代に男子プロトーナメントの開催経験あり。

宿泊施設は阿蘇リゾートグランヴィリオホテル。客室は決してビジネスホテル風ではありませんが、極上のリゾートホテルというほどでもないと思います。米塚天然温泉は評判がいいようです。
阿蘇リゾートグランヴィリオホテル

ゴルフ場を予約する
阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場 [楽天GORA][GDO]

宿泊パックを探す(航空券、鉄道、ホテル、ラウンド、レンタカーなどのセット予約)
タイトルとURLをコピーしました