気温と標高の関係を少し掘り下げてみた

「そろそろ暑くなってきたから、標高の高い場所で涼しくゴルフをしたいな」とお考えのあなた。標高1000mのコースでプレーする場合、一体気温はどれくらいなのかご存知ですか?
雲海
▼ 関連記事
体感温度・風速・湿度の関係の考察&計算

約-0.65℃/100m

多くの方はご存知だと思いますが、標高と気温の関係で重要になってくるのは上記の数字ですね。国際標準大気の定義では、標高が100m高くなると気温は約0.65℃(正確には0.649℃)下がるとされています(気温減率)

なので、標高1000m(500m)だと標高0mのところより6.5℃(3.25℃)涼しいということになります。

<標高と気温の目安>
最高気温
標高 1500m 15.25℃ 20.25℃ 25.25℃ 30.25℃
1000m 18.50℃ 23.50℃ 28.50℃ 33.50℃
500m 21.75℃ 26.75℃ 31.75℃ 36.75℃
0m 25.00℃ 30.00℃ 35.00℃ 40.00℃
夏日 真夏日 猛暑日
*下から上に読んで下さい。
背景色の箇所はPCサイトのサイドバーに掲載中。

この数字から、標高が1000m以上あれば、猛暑日でもゴルフを楽しめそうです。

もう少し掘り下げると…

ちなみに、上記の内容が当てはまるのはあくまでも対流圏と呼ばれる高度11㎞までの話で、その上の成層圏などでは、高度があがるにつれて気温が上昇・下降したり、一定だったりします。

それと、気温減率は湿度に影響を受け、湿度の違いでおよそ「-0.5℃~-1.0℃/100m」の幅で変動します。
  • 乾燥しているほうが気温減率は大きくなり(乾燥断熱減率=約-1.0℃/100m)
  • 湿っていると気温減率は小さくなります(湿潤断熱減率=約-0.5℃/100m)

なので、最初に紹介した約-0.65℃/100mの気温減率は平均的な値という解釈が正しいようです(学校で習った気温減率は「-0.60℃/100m」だったような気がします)。
タイトルとURLをコピーしました